釜山の松島(ソンド)という地域にある海上ケーブルカーは、釜山の観光スポットとしてとても人気があります。
松島(ソンド)には、松島海水浴場があり夏には海水浴に来る人たちで賑わいます。
また夕方からライトアップされる遊歩道(松島スカイウォーク)も人気があります。
そんな松島エリアを海上から一望できるのがこのケーブルカーです!
松島海上ケーブルカーのチケット購入方法
チケットはオンラインでも購入可能ですが、予約なしでも現地で購入可能です。
「松島ベイステーション」のチケット購入窓口にいけば直接購入することができます!
松島海上ケーブルカー料金表はこちらです。
ケーブルカーのゴンドラは2種類。
一般タイプ(エアクルーズ)と 床がスケルトンのタイプ(クリスタルクルーズ)があり、料金が少し違います!
少し料金は高いですが、クリスタルクルーズが人気です!
一般クルーズ往復 17000ウォン
クリスタルクルーズ往復 22000ウォン
(2025年10月現在)
松島海上ケーブルカーのルート
ケーブルカーのルートは、「松島ベイステーション」から「松島スカイパーク」までの約1.62kmになります。
最高高さは86m、松島スカイパークまで海の上をゆっくり登っていきます。
松島海上ケーブルカーからの絶景
海の上をゆっくり進むゴンドラからの眺めは絶景です!
釜山の街やビル群を眺めることもでき、お天気が良ければ海も遮るものなく遠くのほうまで見えますよ。


スケルトンのゴンドラは床のガラスから、真下の海がよく見えます!

ゴンドラが進むときに少し揺れたりもするので、高いところが苦手な方は一般タイプのエアクルーズのほうがいいかもしれません。
松島スカイパーク
松島スカイパークのほうには、コンビニはもちろん、ちょっとした食べ物屋さんもあります。
・竜宮雲橋
少し歩くと「竜宮雲橋」という橋があり入場料を払って橋を歩くことができます。

岩の上に歩道が作られているので、歩道の下には海や岩場が見えます。
ここからも絶景ビューが見れますよ!

・パークスクエア
ケーブルカーで渡った先には、このように広場がありフォトスポットが多数!


ダイナソーアドベンチャーには恐竜も!

ベイハーバー屋上庭園!
恐竜好きの子は、ベイステーションの屋上に行ってみるのもいいかもしれません!
いくつかの恐竜の展示があり、ちょっとした庭園で恐竜探しができますよ^^

まとめ
お天気のいい昼間にいくと景色が見渡せてとてもきれいですが、夕方や夜に行くのも夜景やライトアップが見れるのでおすすめです!
ケーブルカーは、片道10分弱で到着するのでそこまで時間をかけずに、且つゆったりとした時間を過ごせると思います。
公式HP 송도해상케이블카

松島海上ケーブルカーベイステーション